黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~

スマブラキャラの出演作品をやって感想を伝えるよー

マリオ&ルイージRPG3〜ブロック✕犬の化学反応〜

BOSS連戦

クッパの胃液コースを抜けて出てきた先は、、、、

食道エリアかな????

どうやら、この謎のモンスターがクッパさんのファイアブレスを止めているらしい

ゴキブリみたいなモンスターはクッパの体内で生まれたわけではなく、

「エクボンの森」

と呼ばれる場所に生息していたモンスターみたい、、、

 

あれ???クッパさんが、森を吸い込むようなシーンあったっけ?!

てことはピーチ城内部で吸い込んだときか!

それにしてもデカすぎる

地球防衛軍レベルだぞ?!

吸い込まれて、ここに着地するってことは相当でかいってことなんだろうなぁ

「ごぉおおおおおおおおおおおお!!」

下から赤い炎が吹き出ているぞ!

やはり、この虫が邪魔をしているんだな!

焦げないなんて、クッパの炎だって大したこと無いな!

やるべきことは一つだな・・・

敵の体とはいえ、ともに戦ってきた強敵だ!

昨日の敵は今日の友だ!

 

行くぞ!!ルイージ!!!

この虫を撃退するぞ!!!ってあれ???

ルイージさんどこいった???

何ビビっているんだ!

幾多の敵と渡り合ってきたじゃないか!

いまさら、こんな虫ごときに遅れをとってどうする!

「準備はいいな!」(ハンマーで脅す!)

「いいよ!兄さん!」(めっちゃビビる)

 

虫退治スタート!

にしても、見た目が座布団なんだよなぁ・・・・

しかも、なにか土台に乗っているかた、カメのコウラとか効かないんじゃないのかな?

(普通に当たりました。)

さて、攻撃パターンはと、、長い舌で攻撃をしてくるのね!

食らうダメージは、、、8

そこまで強くないな!

3回は受けれそうだ!

火が効かないって分かっていてもせっかく覚えた技は使って見ないと!

前作同様。大きいファイヤーボールを持っているキャラクターのボタンを連打するだけ

与えたダメージは、、、20ダメージ!!!

緑のコウラはだいたい25ダメージ!

 

ファイヤーフラワー封印致します!

おい!!!貴様裏切ったのか!

いつのまにか食べられていた星の精による物理攻撃

美味しそうな見た目してるから食べられるんだぞ!!

 

しかも、なかなかダメージ効くし、、、

 

攻撃パターンを見切りつつ、回復アイテムを駆使してなんとか撃破!

星の精も帰ってきたことだし!

炎も開通したことだし!

 

めでたしめでたし!

とりあえず、クッパさんに炎を吐けることができたよ報告をすると

「なんだお前!気が利くじゃないか!!」

 

「子分にしてやってもいいぞ!!!」

いきなり調子にのるクッパ

 

マリオたちがお腹の中にいるともしらず(´・ω・`)

 

おぉ。クッパさんが炎を吐いている

これだけで世界を救えるのではないか???

本当の強さを見せてやる!

 

炎を吐く!!!

 

・・・え?こんなもの????

少し大したことない感がある

ボタンの吐き方はYボタンね!

クッパのボタンは押しづらくてめんどくさいんだよねぇ

指がつる!!!

 

「これで邪魔なものを黒焦げにしてくれるわ!!」

なんでも燃やせるかなぁって思っていました!!

 

画面下の木は燃やせないでした!!

クッパさん、、、ざこぉ

また変なブロックじじぃに出会ってしまった

どうやら、ペットのブロドックちゃんが迷子になってしまったらしい

ブロック✕ブルドッグってことかな?

 

可愛い犬なんだろうなぁ。。。

カクカクしているけど、小型で愛くるしいんだろうなぁ

 

(そう思っていた時期がありました)

「ガルルルル!!」

すでに怖そうなイメージが頭に付いてしまったんだけども?!

なんだかデカすぎじゃない?!

クッパと同じ大きさなんだけど?!

 

しかも、飼い主吹き飛ばしているし本当にペットなの?!

 

「マナーを叩き込んでシルブプレー」

よく何言っているかわからないが、叩き込んでやんよ!

もちろん!!!

 

拳で!!!

拳が、、、効かないだと???

「パンチだけでは勝てない!」

 

炎を吐くときが来たな!

愛犬だからって容赦しないからな!

よく燃えるぜ!

そんなに痛がっても、ダメージが入らないんだけど、、、

やはり無敵な力を得ていたというのか!

燃えて後ろを向いたら弱点のようなばってんマークが!

ここを攻撃しろってことでいいんだよね???

 

 

おー!めっちゃ入る!この繰り返しで勝てそうだ!

人の愛犬を虐待してしまったクッパさん

仕方がないよな。。

やらなきゃやられていた!!!

 

クッパは何食わぬ顔で先に進むのであった

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゲームプレイ日記ランキング
ゲームプレイ日記ランキング にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村