さてさて、滝の国での激しい戦いが終わってついに次の国へ
「船を動かせるかもしれない」
すでに嫌な予感しかしない!どうせ64のマリオみたいに目標数集めないと次いけない奴なんだろ!?
安心した!今回は5こでいいんだね!
グランドムーンが3つ分だったから寄り道しておいてよかった!
オデッセイ号ってタイトルからやはり持ってきているようだなぁ(゜-゜)
次は「砂の国」
もうね。これだけマリオシリーズをやっていると大体2ステージ目は砂漠っていうのはもう分かりきっていることなのよね!
砂の国ってイメージは
・水が無い
・ラクダしかない
・服装がいやらしい
全てアラジンによる知識だがそんな感じがしてしまう
では出発!
船長帽子何気に似合っている
空いているその反対の席には誰が座るんだろうなぁ
なるほど帽子君の椅子なのね?!
新聞まで読んでいくスタイルなのか
なになに?砂の国は結婚指輪が有名だとな
結婚アイテムが今回の重要なキーアイテムのようだね!
到着砂の国「アッチーニャ」
確かに熱そうなネーミングしているのにニャが付くだけでそうでもないのではないかと錯覚させられてしまう・・・
寒いって帽子が話しているから、クッパさんがまた絡んでいるようだな
今作はムーンとかの重要アイテムを購入することができるだと?!
素晴らしすぎる!てか店の店主金取らないで世界を救うこの勇敢なる勇者に寄付してくれてもいい気がするけどなぁ_(:3 」∠)_
なになに?
店のラインナップはさらに、洋服とかも購入することができるようだな
しかし、金欠
姫の恋人ならもう少し懐に余裕をもってほしいものだね!
・・・・・????????
これあれか?ピクミンシリーズに出てくるあの有名なロケットなのか???
しかし凍結されている。。。砂漠のステージなのに!
このガイコツマラカス
クッパと姫が新婚さんに見えたのか??節穴すぎませんか???
あれよ?怪物と人間だよ?
美女と野獣の影響がこの世界にも出ているとはビックリだわ!
いったきり帰ってこないは心配なので見に行きましょう!
ほんと怪物と人間の足跡
ここまで差が出るのか・・・
マリオさん踏まれたらゲームオーバーじゃない?
砂漠のステージなのに電線もあり街もあった
寒い雪国よりはリアルですみたいなとは思いますねぇ
今作は敵キャラクターにたくさん憑依することができてたいていだんな敵でも乗り移る
ことが可能となっています!
今回はキラーそしてモアイに乗り移ったわけだけど、キラーの機動力は高すぎる
時限式だから途中で爆発しちゃうのが難点
モアイさんに至っては・・・この機能いる?って感じ
眼鏡をかける・はずす
でもね、最初はこのごみ能力使えないわーって思ってたけど
見えない足場を教えてくれるらしい(めっちゃ有能やん!)
この逆さピラミッドを見て現実世界の東京ビッグサイトを思い出す・・・
就活の合同説明会で行ったっけかなぁ・・・なんか帰りに北海道ラーメン食べた思い出がある。マッシュポテトが乗っていてめっちゃうまかったなぁ
またまた登場「ブルータルズ」
今回はメンバーの紅一点うさ耳の何か!(名前知らん!)
すごい小さくなって移動したり、帽子投げてきた感じそうでもない強さなんだろうな!
さきほどのうさ耳を倒したら東京ビッグサイトが闇夜に浮かび程よい月が照らされた
今度はこの下に目的地があるようなので移動をしていこう
いかにもあの上の部分が敵みたいな匂いを漂わせている
しかもでかいなぁ。仏系のてきなのかな?
大仏「わしの大事な指輪を盗みやがってぇ」
目ないだろなんで見えてんの?こっちも被害者なんだけどね
やはりお互い分かり合うためにはこぶしと拳の戦いしかないようだな
64のマリオの時もこんな感じの敵いたよね??
手に目がついている奴
今回はマリオの洗脳を利用して、自分で自分を殴らせるようにして倒す感じ
とうとう無機物にも化けられるようになったようだな
ええええええええええ
こんなにBOSSも2体倒したのに足りてないのかよ!
じゃあ少しまだ砂漠の街を彷徨うかなぁ
稼いだ金を使用してちょい砂漠ステージに会う格好に変身
ヒゲって重要だね!いまのところ違和感を感じなくしている
暖かさが戻り、ピクミンロケットが使用可能に
ここも洗脳していく!
この部屋を通りたければ、同じ服装に着替えて出直せってか
良くみてくれ!すでに同じ服装の仲間だろ!開けてくれや!
はい。帽子は合っていたけど服装でNG食らいましたね
というわけでみんなとおそろいの前掛けをつけていざ入店!
ここでガイコツたちと演奏して終わり!
必要なムーンを集め終わって次の星へ出発!
さてさて次の国では何が盗まれるのかな???